地球が終わる前にセミリタイアしよう

女性おひとりさまだけど、早期リタイアできるかな?

宝くじ定期からSBI新生銀行の円定期5年もの0.55%に資金移動

四十もそろそろ半ばに差し掛かかり、もう若くはないので、現金比率をかなり高めに設定しています。

もちろん、現金が安全資産ではないこと、日本がハイパーインフレになれば、ただの紙切れになってしまうことは百も承知なのですが、もはや投資にガンガンつぎ込みたいとも思わなくなったので(脳の老化か??)、このまま据え置いています。

新NISAに投入する分を考慮すれば、5年後には現金:投資の比率=50%:50%になる予定です。巷でよく言われる、年齢=現金比率に近くなります。

その現金をしばらくスルガ銀行やしずぎんの3年もの宝くじ定期に入れていたのですが、続々と進呈枚数が改悪され、すっかり旨味がなくなってしまいました・・・。

ちょうど満期となった宝くじ定期の預け替え先を考えていたところ、SBI新生銀行5年もの定期、年率0.55%(税引後0.4382%)が目に留まりました。

私は昔から旧新生銀行を使っていて、リーマン騒動の少し前?に10年もの円定期で「年利2%」というのが出た時、預金保護の上限額の1,000万円を預けたことがあります。(新生銀行は常に危ないって言われていましたが・・・)

10年塩漬けは長かったですが、税引後160万円(税引前200万円)ほど利息を受け取りました。

今回も他行と比べれば、マシな利率で円定期を提供してくれたので、またSBI新生銀行に資金移動することにしました。

ところで、利率の高い円仕組み預金もチラッと考えたのですが、金利下降局面ならまだしも、上昇局面では満期日が延長されることは明らか。解約できないリスクは大きいので却下・・・。  

今後、金利上昇の可能性もうっすら見えてきたので、すべて5年ものに塩漬けはせず、とりあえず、1年もの0.25%(税引後0.1992%)、3年もの0.40%(0.3187%)にも振り分けておきました。

必死に円定期を吟味している私ですが、インデックス投資の増え方に比べれば、雑魚のような年利なんですけどね・・・。

ま、無いよりマシということで。(笑)


にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
お越し頂きまして、ありがとうございました。
ポチっとして頂けたらうれしいです♡